(檜葉(ひば)、阿天(あて))
「翌檜(あすなろ)」
撮影日 : 2008. 6.24
(平成20年)
撮影場所: 調布市 神代植物公園
「翌檜(あすなろ)」の葉の裏。白い模様あり。
撮影日 : 2008. 6.24
(平成20年)
撮影場所: 調布市 神代植物公園
・檜(ひのき)科。
・学名 Thujopsis dolabrata(翌檜)
Thujopsis dolabrata var. hondai
(檜翌檜)
Thujopsis : アスナロ属
dolabrata : 斧状の
hondai : 学者「本多静六」さんの
・日本原産。
・「明日は檜(ひのき)になろう(なるで
あろう)」の略から「あすなろ」の名前が
ついた、といわれることが多い。
・樹皮は縦にはがれる。
・葉っぱは厚く「うろこ」状。
先端はあまりとがらない。
檜(ひのき)と椹(さわら)の あいのこみたい。
葉の裏が白っぽくて不思議。
絵の具で塗ったみたいだ。
・別名 「貴、阿天(あて)」。
上品な檜、の意味。
・青森県と石川県の県木。
・「檜翌檜(ひのきあすなろ)」は、翌檜の
近縁種。別名を「檜葉(ひば)」ともいう。
(林業でよく使われる呼び名)
白飛馬の由来
「明日は檜(ひのき)になろう(なるであろう)」の略から「あすなろ」の名前がついた、といわれることが多い。
・「檜」シリーズ
檜 あすなろ におい檜葉
・日本三大美林
青森の檜葉(ひば) 秋田杉 木曽の<檜(ひのき)
「檜翌檜(ひのきあすなろ)」 「翌檜(あすなろ)」
撮影日 : 2003.12.30 撮影日 : 2008. 6.24
(平成15年) (平成20年)
撮影場所: 江東区 仙台堀川公園 撮影場所: 調布市 神代植物公園
「翌檜(あすなろ)」の葉っぱ
撮影日 : 2005. 2.15
(平成17年)
撮影場所: 江東区 仙台堀川公園
「翌檜(あすなろ)」の葉っぱ
撮影日 : 2008. 6.24
(平成20年)
撮影場所: 調布市 神代植物公園
「翌檜(あすなろ)」の葉の裏。白い模様あり。
撮影日 : 2005. 2.22
(平成17年)
撮影場所: 江東区 仙台堀川公園
「翌檜(あすなろ)」の葉の裏。白い模様あり。
撮影日 : 2008. 6.24
(平成20年)
撮影場所: 調布市 神代植物公園
吉相印.com・吉相印鑑の専門店 天徳会 ホームページは