吉相印.com・吉相印の専門店 天徳会 Welcome to
「水出しコーヒー」のアイスコーヒーの作り方
いいものを見つけました。
コーヒー(ホット・アイス)お茶・ジュース, etc.用に作られた容器 Ripple です。
これを 「水出しコーヒー」香りまでも味わえるすぐれものです。
また、お湯で抽出するコーヒー(立てて30分が限度)と違って、ほとんど酸化
されてなく、冷蔵庫で長期保存(1週間位)もできます。
アイス用だけでなく、それを温めれば、ホットコーヒーとして十分楽しめます。
急な来客があっても重宝できるようです。
さて、本題のレシピにはいります。 下記容器に水(軟水がベター)1000tに
新鮮な深焙りのコーヒーの粉(中挽き以下)を75g入れますが、コーヒーが水に
浮いて、なかなか沈みません。 少しずつ根気よくスプーンでかき混ぜながら浸透
させて下さい。 容器のフタやそそぎ口をふさいで、容器を軽く振ってなじませた方が
早いかもしれません。 コーヒーを入れた容器を冷蔵庫のポケットにいれて、24時間
ねかせます。 その後、カナザルでコーヒーの抽出液を濾過します。 その抽出液を、
ペーパーフィルターで完全に濾すと、琥珀色の香りのする美味しい「水出しコーヒー」
の出来上がりです。
グラスにシロップを先に適量入れて、氷をグラス半分まで入れて、おもむろに、
その「水出しコーヒー」を注ぎ、濃ゆめのクリーム(クリープ)を垂らせば喫茶店の
アイスコーヒーよりもおいしい、手造りの「アイスコーヒー」を御召し上がり出来ますよ。
-------------------------------------------------------------------
当店 天徳会の商品「印鑑・表札」をお買い上げになった方には
HPにあります アカデミアンコーヒー 私「髭爺」が手作りの自家焙煎器で煎り揚げた
新鮮な「美味しい?」コーヒーを1パック同封いたします。 お早めに御賞味下さい。
また、美味しいコーヒーの淹れ方なる記事もいれますので、御参考になれば(百も承知だ)
ですね。
天徳会 夫代武徳こと「髭爺」より
のど越しの良いアイスコーヒー
新鮮なコーヒーなら
←クリック
吉相印.com・吉相印の専門店 天徳会 Welcome to