吉相印.com・吉相印の専門店 天徳会  Welcome to

淡路・鳴門のロマンの旅とお泊りは

桜

国生みの神話

桜
淡路島の起こり

淡路島と琵琶湖のつながり

淡路島は琵琶湖から飛んできた…?

『記紀』神話の冒頭である「国生み神話」で、

海潮を天のヌボコでかき回して、その矛を引き揚げると
その潮の先が固まって島になるという話
□ みなさん、信じますか? □
□ 矛の先を放り投げると □ ひっくり返って □
□ となりませんか、いかがですか □
琵琶湖

面積 670.3ku

周囲 241km 

最大水深 103.58m
琵琶湖の地形

面積 592.26ku

周囲 203km

南北 53km

東西 22km
淡路島上下逆


【国生みの神話】 淡路夢舞台国際会議場・{国生み神話」〜日本発祥の地 淡路島〜より

「国生み神話」〜日本発祥の地 淡路島〜「古事記」、「日本書紀」によると、

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冊尊(いざなみのみこと)の二神が天上の

「天の浮橋」に立って、「天の沼矛(ぬぼこ)」をもって青海原をかきまわし、その

矛を引き上げたときに、矛の先から滴り落ちる潮(しお)が凝り固まって一つの

島となった。 ◇これが「おのころ島」で、二神は、その島に降りて、夫婦の契りを

結んで国生みをされた。初めに造られたのが淡路島で、その後次々に島を生み、

日本の国を造られたとあります。 この「おのころ島」の所在地については色々な

説がありますが、南あわじ市には古くからおのころ島の地名があり、二神を祭る

「おのころ島神社」(自凝島神社)があります。他に淡路島南端の沼島、北端の絵島、

あるいは淡路島全体であるという説もあります。□□□□□□ □□□□□□□

「天の浮橋」   「天の沼矛」

国生みののち、伊弉諾尊と伊弉冊尊は、この大地を守るべき神、国土、海原、

自然の神々を生む「神生み」へと進み、天照大神(あまてらすおおみかみ)、

月読命(つくよみのみこと)、素戔鳴命(すさのおのみこと)の三神を生みます。

 ところで、「国生み神話」は、もとは、淡路の海人族(あまぞく)が伝えた「島生み

神話」であったといわれています。それが、大和朝廷の起源を語る『古事記』や

『日本書紀』に取り入れられ、その冒頭にすえられるようになったのは、大和朝廷

が淡路に屯倉(みやけ)をおいて、淡路島を直接の支配下におき、さらに「御食国

(みけつくに)」
と呼んで食料貢献の特別な地としたことに関係します。□□□□□

 このようなことから、淡路の海人が朝廷に出仕するようになり、淡路の神話が宮廷に

伝えられて、古事記や日本書紀の編纂の時期(奈良時代)に壮大な「国生み神話」

となって語られたのであろうといわれています。 □□□□□□ □□□□□□□□



淡路島でのお泊りは: 地元あわじの評判の老舗割烹旅館
クリック拡大↓           クリック↓"やぶ萬"Jaran_ad          クリック拡大↓
朝食メニュー一例


割烹旅館です
   〒656-0502
南あわじ市福良乙4番地
南あわじ市の創業148年
ディナーメニュー一例

 割烹旅館です
 TEL: 0799-52-0017
 FAX: 0799-52-0693
Email: yabuman@kne.biglobe.ne.jp 
★★★★★淡路島の南、福良港にあり、うず潮観潮のりばが、すぐ近くの便利さ。創業148年の伝統と静かなお部屋…
出てくる料理がいい!絶品だ!地場産ものが明石鯛やふぐ・たまねぎがいい!
若女将さん・仲居さん・板前さん・コンシェルジュ他全員が親切でいたれり尽くせりですね!
※コンシェルジュ: 「(宿泊客の要望に対して)決してNOとは言わない」旅館の世話役にあたる/フランス語




トップへ戻る



吉相印.com・吉相印の専門店 天徳会  Welcome to